桜があちこちで咲き始めてますね。
塾の方も問い合わせがぽつぽつですが出始めています。
3月中は春期講習会で、新学期の準備をしていくことになりますが、新しい年度につなげられるものにしていきたいですね。
春は復習が中心になりますが、そこで新学期に向けてのアドバイス。
今回は英語編。
英語は「動詞」の文法を中心に組み立てていきましょう。
新中2も新中3も新年度は「動詞」から文法が開始されます。
新中2の子達にアドバイス。中1までに動詞は、be動詞、一般動詞(現在・過去)、進行形、助動詞canを使用した場合が出ています。
中2では最初にbe動詞の過去、過去進行形、そして未来の表現など、動詞関係での文法を学習するので、それまでに中1の動詞の種類とルールを整理しておきましょう。
新中3生は、中2までにかなりのことを行ってきましたが、中3の最初で学習することは、新しい動詞である「受動態」と「完了形」にしぼられます。中2までの動詞、be動詞、一般動詞、進行形のそれぞれのルールと使い方を復習しておきましょう。現在・過去、疑問文・否定文の作り方を中心やっておくとよいでしょう。
また余裕がある子は、新中2は前置詞、新中3は不定詞・動名詞、接続詞などの「語句の成分」を中心に区分けなどの練習もしておくとよいでしょう。
それでは本日はこの辺で。
0 件のコメント:
コメントを投稿